楽天モバイルのデータ通信が今まで1GBまで無料でしたが、2022年6月末終了で7月からは0GB-3GBまで980円(税込1,078円)に変更になると発表されましたね。
10月末までは、新規並びに既存ユーザーもポイント還元で1GB以下のユーザーは、4ヶ月間はそのまま実質0円での利用が可能です。
楽天モバイルの新料金
楽天モバイルの新料金プランは、下記になります。
0-3GB : 980円(税込1,078円)
3GB-20GB : 1,980円(税込2,178円)
20GB以上:2,980円(税込3,278円)
ポイントアップや他のアプリとの連携を強化されるようですが、電波状況が悪い地域やサブ回線として無料利用を目的にされていた方は、解約を検討される方もいるでしょう。
私は、どうでもいい通話は楽天LINKを使っているので継続予定ですが、データ通信は、2022年5月現在Yモバイルより悪いのは事実です。
楽天モバイルの解約方法
このページでは、楽天モバイルの解約方法についてまとめてみました。動画も作りました。
1.楽天モバイルアプリから「契約プラン」をタップ
2.「その他のお手続き」をタップ
3. 「他社乗り換え」、「解約」など希望する手続きをタップ
4.解約なら「次に進む」をタップ
5.「申し込みを完了する」をタップ
以上で完了です。登録されたメールアドレスに解約完了メールが受信されているか確認しましょう。
WEBでも解約などの手続きができますが、スマホの楽天モバイルアプリでも簡単に手続きができます。
ユーザーから0円プランの廃止はかなりの反発があったようですが、事業としては無料利用の継続は無理ですし、楽天グループの決算も設備投資で赤字続きなので0円プラン廃止はやむを得ないでしょう。今は2年縛りもないので、不満なら解約すればいいだけの話ですしね。